法人の方針

 本法人は「里山の再生と里山文化の創造」を基本理念として、現在荒廃に直面している里山を「明るく」「入りやすい」里山に再生することを目的としている。
 また、森林管理の必要性や農山村の現状などを県民に理解してもらうため、「自然と人とが共生する」意味や方法など「幅広い森林教育の場や機会」を提供し、「農山村と都市が共に栄えていく県土づくり」を目指している。このため、それぞれの地域において里山の整備作業や利活用による都市農山村交流や田舎暮らしの斡旋など多彩な里山活動を実践していく。

法人概要
法人名特定非営利活動法人やまぐち里山ネットワーク
理事長園田 秀則
事務所美祢市大嶺町奥分
設 立平成24年3月9日
社員数22名(令和5年5月現在)
組織・役員
役職名前その他
理事長園田秀則
副理事長田中一義
副理事長白井一成
理 事原田保彦
理 事田辺 満
理 事永茂昌伊
監 事村田 悟
監 事冨田重喜
定款
貸借対照表
会員募集

NPO法人やまぐち里山ネットワークでは、会員を募集しています。
木製遊具づくりや木工品づくり、自然体験イベント、森林整備など、活動は森だくさんです。
興味のある方は、ご連絡をお待ちしています。

連絡先:NPO法人やまぐち里山ネットワーク事務局長
赤川までご連絡下さい。TEL 090-3637-1607

森づくり活動の相談窓口の設置

山口きらら博記念公園において、ボランティア活動の情報や活動に興味のある方に対して、ご相談をお受けしています。

連絡先:NPO法人やまぐち里山ネットワーク事務局長
赤川までご連絡下さい。TEL 090-3637-1607