活動報告 阿知須中学校の生徒が職場体験を実施しました 更新日:2025年5月月28日更新日:2025年6月月10日 NPO法人やまぐち里山ネットワークが管理している2050年の森で阿知須中学校の生徒さんが森林整備体験をしました。5月27日から28日まで。 阿知須中学校の生徒さんがNPO法人やまぐち里山ネットワークの職場体験に来られました。 5月27日 午前中は、2050年の森の活動について話を聞きました。 5月27日は、2050年の森の下草刈り体験です 草刈り機で草刈をします。 皆さん中々上手でした 格好も良いですね 次は、草刈まさおに乗って草を刈りました。ゴーカートみたいで楽しかったそうです。 どんどん草がなくなりました。 昼からは丸太ベンチづくりです きれいな、かっこいい丸太ベンチを2個作製しました。 チェンソーも使いました。 丸太の輪切りに挑戦 森林の働き 5月28日 間伐体験 間伐体験 枝うち体験 チッパー操作体験 ミニチェアー、ミニテーブルづくり体験 完成品です 2050年の森の活動紹介 職場体験のふり返り SNSで共有FacebookX <span class="nav-subtitle screen-reader-text">Page</span> Previous Post令和7年度NPO法人やまぐち里山ネットワーク総会を開催Next Post2025 里山フェスin秋吉台10月19日に開催します。 Search for: ホーム 法人概要 活動計画・実績 主な活動内容 活動報告 最近の投稿 秋吉台リフレッシュパークまつりを令和7年11月9日(日)に開催します。 2025 里山フェスin秋吉台10月19日に開催します。 阿知須中学校の生徒が職場体験を実施しました 令和7年度NPO法人やまぐち里山ネットワーク総会を開催 ローラー滑り台を撤去 カテゴリー お知らせ (5) 里山工房 夢の森 (1) 活動報告 (21) 月別アーカイブ 2025年5月 (6) 2025年4月 (2) 2025年3月 (10) 2025年2月 (6) 2025年1月 (3) 2024年までの活動報告(里山ブログ)