里山の再生と森林整備や農山村地域の活性化を図ることを目的としています。
里山文化の創造 里山ネットワークのホームページへようこそ
里山の再生と森林整備や農山村地域の活性化を図ることを目的としています。
NPO法人やまぐち里山ネットワーク事務局長
赤川瑞夫
令和5年 5月 26日更新
秋吉台リフレッシュパーク
秋吉台家族旅行村
カウンターに不具合があります。工事中
TOPICS
●秋吉台リフレッシュパーク
年始のぜんざいを配布(トロン温泉利用者 先着50名)1月2日〜3日
●秋吉台家族旅行村
1 秋吉台龍護峰の初日の出イベントを実施しました。
今まで一番の最高のご来光でした。
参加者の皆さんにはきっと良い一年だと思います。
NPO法人やまぐち里山ネットワークからのお知らせ
会員を募集しています。
木製遊具づくりや木工品づくり、自然体験イベント、森林整備など森だくさんです。
興味のある方は、ご連絡をお待ちしています。
森づくり活動の相談窓口の設置
きらら博記念公園においてボランティア活動の情報や活動に興味のある方に対してご相談をお受けしています。
きらら博記念公園内の「2050年の森」
整備開始 元気回復中
子供たちの遊び場も作っています。
連絡先:NPO法人やまぐち里山ネットワーク事務局長
赤川までご連絡下さい。TEL 090-3637-1607
阿知須中学校職場体験授業(2日目)を実施しました。
きらら博記念公園内の2050年の森です。
今日は森林の役割について、松の枝落とし作業、どんぐりの森の枝落とし作業および竹楽器(パンフルート)作りの体験を行いました。
その他の写真は
里山のブログ
に掲載します。
阿知須中学校職場体験授業を実施しました。
きらら博記念公園内の2050年の森です。
NPO法人やまぐち里山ネットワークが2050年の森で行っている作業やイベントの体験です。
今日(5月25日)は、午前中草刈マサオに乗って芝刈りの体験、芝刈りモアの操縦、草刈り機での作業、手鎌での草刈りを行いました。
午後は、丸太でベンチ作り体験を行いました。
楽しそうに操縦する人や怖がっている人もいました。
特にチェンソーの操作は、怖かったみたいです。
でも、ちゃんとチャプスやヘルメットをかぶって、危なくないように付き添って実施しました。
安心して下さい。
明日(5月26日)も体験授業があります。
みんな明日も頑張ろう。
その他の写真は
里山のブログ
に掲載します。
今日5日は、2050年の森の山菜天ぷら試食会です。
雨は降りませんでしたが風が強かったです。
こどもの日なのか、子どもの姿が見えませんでした。
こどもの日のイベントが至るところで開催されているのかな。
その他の写真は
里山のブログ
に掲載します。
美味しいですか?良い笑顔ですね。
秋吉台家族旅行村で山菜天ぷら試食会を開催
今日もたくさんの方々が来られました。
厨房はてんてこ舞いでした。
皆さん美味しいと言って食べられました。
ありがとうございます。
その他の写真は
里山のブログ
に掲載します。
秋吉台リフレッシュパークで山菜天ぷら試食会を開催
アオキ、イタドリ、ウコギ、カキ、カキドオシ、クズ、クローバー
シイタケ、スギナ、タケノコ、チャ、ドクダミ、ノビル、ハナイカダ
マタタビ、ユキノシタ、ヨモギ、ワラビ、ミョウガ、タマネギの20種類でした。
今年は、山菜の発芽が早くて、コシアブラ、タラノメは残念ながらありません
でした。
今年で、開催10年目になります。
その他の写真は
里山のブログ
に掲載します。
NPOスタッフの溶接技術研修(指導者の田中先生)
中々うまくできません。色々な技術があることに感動です。
これからの活動にうまくできたら楽しいでしょうね。
頑張ります。
里山工房「夢の森」で本年度第一回目のイベントを開催しました。
あいにくのひどい雨でお客さんのご来店は、数組のみでしたが楽しく体験されていました。
毎月イベントを開催する予定です。
その他の写真は
里山のブログ
に掲載します。
里山工房「夢の森」に新たな看板ができました。
安永さんの作品です。
ありがとうございました。
5月ゴールデンウイーク中のイベント情報です。
是非おいで下さい。
大正洞桜祭りに竹とんぼ作り体験を開催。
晴天の中たくさんの方々が訪れました。
子供たちは、楽しそうに竹とんぼづくりを楽しんでいました。
2050年の森の木製遊具が完成しました。
植樹ボランティアに参加された皆さんとオープン式を開催しました。
ありがとうございます。
遊ぶにあたっては、気をつけて無理なことをしないようにしてください。
保護者の方と共に遊んでください。
完成までの工事の様子をブログで紹介します。
その他の写真は
里山のブログ
に掲載します。
NEWS
新着情報
2022年8月13日
ホームページをリニューアルしました。
2022年8月未日
ケビンのウッドデッキが完成しました。「入り口の引き戸の修理が必要です。
2022年8月末日
木製遊具「丸太王国」の令和4年度分が完成予定です。
R3 貸借対照表
R2 貸借対照表
R1 貸借対照表
S30 貸借対照表
このページの先頭へ
トップページ
TOP PAGE
法人概要
CONCEP
活動実績・計画
SERVICE&PRODUC
活動内容
NEWS&FAQ
活動の種類
COMPANY
RECRUIT
過去のデータ
CONTACT US