令和2元年度事業実績報告 | |||||||
項目 | 開催日 | 実施場所 | 従事者人数 人 |
受益対象 範囲 |
受益人数 人 |
事業費 千円 |
|
森林ボランティア活動促進事業 | ログハウスづくり講座 | 2019年4月21日 | 秋吉台 家族旅行村 |
2 | 一般公募 | 9 | 150 |
ログハウスづくり講座 | 2019年5月12日 | 2 | 一般公募 | 6 | |||
ログハウスの屋根づくりを開始しました。 | 2019年6月17日 | 2 | 一般公募 | 8 | |||
ログハウスの屋根づくり | 2019年6月29日 | 2 | 一般公募 | 8 | |||
ログハウスづくり講座 | 2020年2月14日 | 2 | 一般公募 | 11 | |||
ログハウスづくり講座 | 2020年3月20日 | 2 | 一般公募 | 10 | |||
森のプランナー認定講座開催される。 | 2019年8月18日 | 3 | 一般公募 | 13 | 800 | ||
森のプランナー認定講座(研修視察) | 2019年9月22日 | 福岡県 | 3 | 一般公募 | 13 | ||
森のプランナー認定講座(5日目) | 2019年9月22日 | 秋吉台 家族旅行村 |
3 | 一般公募 | 13 | ||
森林・環境ボランティアリーダー研修(第6日目) | 2019年9月29日 | 3 | 一般公募 | 13 | |||
森林・環境ボランティアリーダー研修閉講式 | 2019年9月29日 | 3 | 一般公募 | 13 | |||
森林環境教育事業 | 西部石油新任研修 | 2019年5月26日 | 2 | 西部石油新任社員 | 25 | 5 | |
山菜天ぷら試食会 | 2019年4月30日 | 秋吉台 家族旅行村 リフレッシュ |
3 | 一般参加 | 120 | 50 | |
令和最初の木工体験 | 2019年5月6日 | 3 | 一般参加 | 85 | 15 | ||
薪のピザ体験 | 2019年8月11日 | 秋吉台 家族旅行村 |
3 | 一般参加 | 35 | 28 | |
薪のピザ体験 | 2019年8月11日 | 3 | 一般参加 | 20 | 16 | ||
薪のピザ体験 | 2019年8月11日 | 3 | 一般参加 | 18 | 14 | ||
アウトドアー体験 | 2019年8月11日 | 2 | 一般参加 | 19 | 30 | ||
きららでみんなの運動会 | 2019年11月18日 | きらら博記念公園 | 5 | 一般参加 | 50 | 120 | |
淳美小竹楽器製作体験 | 2020年2月2日 | 美東町淳美小学校 | 1 | 小学生 | 45 | 20 | |
秋吉台ニューイヤートレッキング | 2020年1月1日 | 秋吉台 家族旅行村 |
2 | 一般参加 | 90 | 30 | |
椎茸駒打ち体験と丸太ベンチづくり体験 | 2020年2月24日 | きらら博記念公園 | 10 | 一般参加 | 75 | 150 | |
きらら博記念公園でミニ門松づくりを開催 | 2019年12月26日 | 10 | 一般参加 | 50 | 50 | ||
里山再生事業 | きらら博記念公園(2050年の森)整備開始 | 2019年10月31日 〜1020年2月20日 |
15 | 会員 | 240 | 3,000 | |
第12回水を守る森林づくり体験活動 | 2019年11月23日 | 秋吉台 家族旅行村 |
10 | 宇部市企業 | 250 | 30 | |
里山文化創造事業 | 竹コースター作製中 ゆめ花マルシェ開催 |
2019年9月〜 2019年10月 10月11日〜 10月14日 |
きらら博記念公園 | 15 | 一般参加 | 1,500 | 3,500 |
2019 里山フェスin秋吉台 | 2019年10月31日 | 秋吉台 家族旅行村 |
20 | 一般参加 | 1,200 | 2,000 | |
第18回リフレッシュパークまつり | 2019年11月18日 | 秋吉台リフレッシュパーク | 21 | 一般参加 | 700 | 500 | |
スギで作製したハートマーク | 2019年12月14日 | 5 | 会員 | 20 | 50 | ||
スギで作成した秋田犬 | 2019年12月14日 | 5 | 会員 | 15 | 30 | ||
その他の事業 | 視察研修 | 2019年8月11日 | 福岡県 | 19 | 会員 | 19 | 300 |
新春のぜんざいのプレゼント | 2020年1月3日 | 秋吉台リフレッシュパーク | 1 | 一般参加 | 150 | 55 | |
クリスマス会 | 2019年12月26日 | 1 | 一般参加 | 95 | 67 | ||
計 | 186 | 4,938 | 11,010 |